

近年では男性のみにならず、女性でも薄毛に悩む方は多くなってきました。
今はインターネットやその他のメディアからたくさんの情報が入ってくる時代なので、人によっては間違ったケアをしている方も多いようです。
薄毛は自分にあったケアの仕方が大切
薄毛に悩んでいる方がまず初めにするべきことはなんでしょうか?
- シャンプーを変える?
- 育毛剤を使ってみる?
- マッサージをする?
- 薄毛に効くサプリメントを飲んでみる?
この辺りから入る方が多いのではないでしょうか?
そして悩みが深刻になってくると
- 増毛
- 植毛
などを検討するようになるかと思います。
ただ、ケアの仕方を間違ってしまったがために、薄毛が悪い方向へと進んでしまうこともあります。
もしくは、効果が出たとしてもそれは毛根に対して負荷をかけてしまうことになり、長期で見た場合にはより深刻な悩みを引き起こしてしまう可能性もあります。
薬(シャンプー、育毛剤、サプリメントを含む)に頼る前に、きちんとした栄養のある食生活、良質な睡眠時間、ストレスとの向き合い方など考え、改善することの方が薄毛改善にとっては重要なのです。
なので、まず初めにすることとは、「信頼できる専門家に聞く」事なのです。
増毛の危険性とは?
1つ、危険な例を紹介させていただくと増毛に関することが挙げられます。
増毛とは自分の髪の毛一本に対して、人口の髪の毛を数本結びつけるやり方や、
特殊なシートを使って髪を増やして見せる方法がありますが、メリットもデメリットもあります。
メリットはやはり、その日から一気にフサフサにできる(効果を感じることができる)ことでしょう。
デメリットは地毛に結びつけて行う増毛法の場合は一本の髪の毛に対して数本の結びつけるわけなので、どうしても地毛に対しての負担が大きくなりやすいです。
これが原因で抜け毛になる可能性も大いにあります。
また状態を維持するための費用、ランニングコストが高いことも非常にデメリットとして考えられます。
初めは割と安く出来るし効果も実感しやすいので良いのですが、そのメンテナンスにかかる費用を数年単位で考えるととても大きな金額となります。
さらに先ほどにもあったように地毛に対する負担が大きいことから(地毛が減る⇒増毛を繰り返す⇒さらに減る⇒増毛できない⇒カツラ)なんて道筋まで出来上がっています。
ここまでくると、増毛サロンは確信犯なのでは?とまで考えてしまいますよね。
まだまだ薄毛に関しては沢山あるのでまた後日書かせてもらいますね。
まずは早まった対策ではなく、自分にあった正しい情報を得るところからスタートしましょう。