
huweijie07170 / Pixabay
質問内容
回答
縮毛矯正(ストレートパーマ)の上手な美容室の探し方
縮毛矯正のは美容室内で行われる施術の中でも1,2を争う非常に難易度の高い施術です。
しかし「真っ直ぐにするだけ」であればそう難しくはありません。
なので多くの美容室ではアシスタントが薬剤をぬったり、アイロンをしたりするところが多いのではないでしょうか?
縮毛矯正に関わらず全ての技術に共通するのが「質と量は比例する」ということです。
つまり回数をこなさなければ上手くなることはありません。
なので、「縮毛矯正をたくさんやっていそうな美容師さん」を見つけることです。
縮毛矯正の得意な美容師は、美容師同士の間でも「ケミカルオタク」と呼ばれることが多く、そういう勉強熱心な人は、ブログなどで発信している割合も高いです。
あと、失敗の要因になりやすいのが
- 担当がころころ入れ替わる
- 急いで施術をされる
ことなので、できればマンツーマンスタイルのところがいいでしょう。
低料金のサロンではどうしても数をこなさないといけなかったり、使える処理剤が少ないので高級店ではないにしろ、ある程度の価格帯にする方がオススメです。
ちなみに良くありそうな『極潤♪OOストレート!!』みたいなものは全くあてになりません。
ホットペッパーなどの口コミはあてにならない
もう一つあてにしてはならないのが、ホットペッパーなどの口コミです。
一見、実際に行った人の感想だから参考になりそうなものですが、
美容室によっては『来店中にいい口コミを書いてくれたらOOをサービス』みたいなことをしているところがたくさんあります。
酷いところは自作自演の口コミを書いているところまであります。
美容室も何十万円といった広告費を取り戻すために、あの手この手で必死にアピールしているのがクーポンサイトなので、あの中でいい美容室を探すのは難しいかもしれません。
あえていうなら「新規の割引をあまりしていないところ」はリピーターが多いということなので当たりの可能性は高くなります。
ちなみに「リピート率OO%の人気サロン!!」みたいなのも嘘が多いです。
広告会社も調査するすべがないので、美容室のやりたい放題なのが現状です。
髪質や状態によって限界もある
いい美容師との出会いが仕上がりを左右することはもちろんなのですが、
やはり、髪質やその状態においては希望通りの施術が提供できない場合があります。
一番多いのはダメージが大きすぎるせいで、一回の施術では希望の仕上がりレベルまで持って行くことができない場合です。
誠意のある美容師であればきちんと説明してくれると思うので、2人3脚で頑張って行くことをオススメします。